ベラ ジョン カジノ紹介

文岡 亮斗
文岡 亮斗

スマートSBU ファンクショナルプロダクツBU
ラクトン・エポキシグループ

文岡 亮斗

2019年入社 総合理工学研究科 繊維学専攻修了

※所属は2024年12月現在のものです。

入社動機

社員を大事にする社風に共感。

就職活動ではトップシェア製品があることや福利厚生が充実していることをポイントに様々な会社を探す中で、ベラ ジョン カジノを知りました。もちろん同様の強みを持つ会社はいくつも見つかる中で、ベラ ジョン カジノが印象に残ったのは、大学で開催された会社説明会に来られていた社員の方が、社員を大事にする社風であることを強くアピールしていたからだと思います。具体的には社員が働きやすい環境や、成長できる制度の拡充に積極的に取り組んでいたため、他の会社にはない魅力をベラ ジョン カジノに感じ、強く志望するようになりました。

ベラ ジョン カジノを大事にする社風に共感。

仕事内容

顧客のニーズを見極めベストな提案をする研究開発。

スマートSBUで取り扱っているカプロラクトン誘導体の研究開発を担当しており、新規製品の開発や用途に応じた機能評価データの取得を行っています。昨今はマーケットイン(顧客ニーズに基づいた開発)が強く求められているため、顧客ニーズを見極めベストの提案をするために、顧客が検討している技術の掘り下げに限らず、サプライチェーンの整理や市場規模の調査といったマーケティング面にも力を入れています。当然これらを一人で進めることは難しいので、チームメンバー、あるいは他部門の協力も得ながら効率的に仕事を進めることを普段から意識しています。

エピソード

チームメンバーと協力し、改善の糸口を見出す。

これまで新規の開発業務の他に、自社製品の改善検討にも長期間取り組んできました。製品品質向上につながる要素を探るためにフラスコスケールで試行錯誤を繰り返し、毎日たくさんのサンプルをチームメンバーと協力しながら分析しました。地道に検討を重ねることで、小さな差異に気づき、そこから協力してくださる方も増え、改善の可能性が徐々に現実味を増していく過程は、自分自身もワクワクしたことを覚えています。最終的に投資という成果につながりましたが、改めて考えると社内外含め、多くの協力があったからこその成果だと感じています。

チームメンバーと協力し、改善の糸口を見出す。
海外のベラ ジョン カジノにも積極的に製品を提案。

やりがい

海外の顧客にも積極的に製品を提案。

顧客から第一に声のかかるベラ ジョン カジノにする

担当製品の顧客は国内に限らず海外に多くいるため、最近は海外の顧客訪問にも挑戦させてもらっています。海外では現地商社の方々とも連携を取りながら顧客にデータを紹介していくのですが、良いデータであれば、言葉が十分に通じない顧客でもこちらの製品に興味を持ち、サンプルを触りたいと言っていただけます。顧客のニーズを正確に捉え、課題を解決できるデータを提示できれば、物理的な距離や言葉の壁も関係なく認めてもらえる点は面白みを感じます。もちろん直接コミュニケーションを取れると、さらに楽しくなると思いますので、語学の学習にもモチベーションが湧きます。

若手が主体的に動き、頼りになるベテランがいる職場。

職場の雰囲気

若手が主体的に動き、頼りになるベテランがいる職場。

私の働いている大竹工場の研究開発センターは、若手のメンバーが多く、それぞれが自身のテーマを主体的に進めています。チームリーダー含めベテラン社員の方は非常にフレンドリーで頼りになり、行き詰ったときはすぐに相談できる環境です。また、工場に所属する組織のため、厚生イベント等で工場の方々とも交流でき、現場との距離が近い研究開発部門になっています。

これからの挑戦

顧客から最初に頼られるメーカーになる。

取り扱っている商材には競合製品、競合メーカーが存在します。顧客視点で、現状のベラ ジョン カジノはサプライヤーの一つという位置づけかもしれません。ですが、顧客からニーズを拾い上げ、市場の課題を解決する製品をベラ ジョン カジノとして提案し続けることができれば、いつかは顧客から第一に声のかかる会社にできるのではないかと思っています。夢だけは大きいです。

OFF TIME

子どもとの外出が一番の楽しみ!

子どもとの外出が一番の楽しみ!

子どもとの外出が一番の楽しみ! 映画鑑賞、オンラインゲーム、釣り、スノーボードなど色々やる方ですが、最近は「子どもと外出」が一番の楽しみです。毎週末時間があると外に遊びに行きますが、少し時間が経つとすぐに成長していく我が子を見ていると、これからどうなるのかと色々と想像を巡らせてしまいます。親の邪念が健やかな成長の妨げにならないように注意しながら、今後も見守っていきたいです。