海洋に放出された石油由来のプラスチックが自然環境や海洋生物に悪影響を及ぼす問題が世界的に取り沙汰されている。また、これらの目に見えるサイズの海洋プラスチック問題だけでなく、人が日常生活で使用する洗剤や洗顔料、化粧品などに含まれるスクラブ等のプラスチック微粒子もまた、海洋プラスチック問題の1つの原因となっている。
生活排水に含まれるこれらの微粒子は、小さく軽量であるために、排水処理設備での回収が困難であり、そのまま海洋に放出され、海流に乗って世界中の海に広がっていく。これらのマイクロプラスチックは分解されず長く海洋に漂い、海洋生物の体内で蓄積される等、人体への影響も懸念されている。